2017-09-26

栄養のお話ししてきたよ

緊張したよ!!
伝わるかどうか、分かってもらえるかどうか不安だし、まずフランス語がお粗末だし…。
フランス語ペラペラなピースコーのルディがうらやましいです。

****************
話した内容:
・自己紹介。ヨボ、じゃなくてユマって呼んで下さいね~。
・いつも食べてる食材は3つの栄養グループに分けられる
・この3つのグループからバランスよく食べないと、例えお腹いっぱい食べても栄養失調になったり病気になったりする
・栄養失調の影響。赤ちゃんだったら、子供だったら、妊婦さんだったら、授乳中のお母さんだったら…
・緑・黄色・赤のグループの食材とそれぞれの栄養素の役割。それぞれを食べないとどうなるか
・3つのグループそれぞれから食べてほしいけど、緑や赤のグループは高かったり、常に家に貯蓄しておけるわけではないので毎日食べるのは難しい

⇒そこで!この赤と緑両方の栄養素が入った植物があるんです。皆さんの家の隣に生えていますよ!何でしょう?
それは、モリンガです。これからルディがモリンガについて話すのでよく聞いててください。
****************

つたないフランス語をアジャ語に訳してくれた看護師さんありがとう。途中で電話に出ていなくなっちゃったりしたけど…笑
そしてやはり私がフランス語でうまく話せなくて、訳してくれる看護師さんに「え?」って何度か聞かれた…すみません…


不安すぎてカンペを見ながらやったんだけど、やっぱりそればっかり見ちゃうし、自分の言葉で話せてる感じが全くしない。それよりも、話さなきゃいけないポイントを最低限頭の中に入れて、後は自分が自然に話せる簡単な言葉で、お母さんたちの周りを歩きながら身振り手振りつけて話した方がいいと思った。

く~…練習と慣れですね。
これ、全部アジャ語でできるようになるのは一体何年後?!


でも、絵が分かりやすいね、とか、君はよくフランス語話すんだね、と言ってもらえた…皆優しいなぁ。ありがとうございます。もっと頑張ります。


次回の目標!!
:食材の名前は全部アジャ語で言う!カンペは見ない!毎回言うこと少しづつ違っても、自分の言葉で話す!


このほかにも、この三つの栄養素を車に例えたパート(緑が整備士さん、黄色がガソリン、赤が車のボディ)とか、栄養失調の子供の写真を見せて、黄色だけ食べるとこうなる!とかこの料理はどこのグループ?ってやつも、文章と教材作ったはいいけどやらなかった。



なんか長くなるし飽きられるのも怖いし…と尻込みして削ってしまった。
どこまで説明すればいいのかな。様子見つつ変えていこうか。



月曜と金曜にあるこの予防接種ではルディがモリンガの有用性とモリンガの食べ方について話しているので私からは説明しませんが、産婦人科や小児科で話すときは私だけなので、「じゃあモリンガをどうやって食事に取り入れられるか」とか離乳食の提案などもやった方がいいよね。


同じ栄養指導でも、やる場所や状況、対象者、対象者の人数に合わせていろいろ変える必要がある。
でもどうであれ、まずやってみないことには分からんので、今は怖気づかず当たって砕けることが最優先かな…頑張れ私のメンタル!!



にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ


0 件のコメント:

コメントを投稿

現在コメントが反映されないバグが多発中です。ごめんなさい…でもとりあえず試しにコメントしてみてくれると嬉しいです。